取扱ブランドの最近のブログ記事

repetto

repettologo.gif

1947年ローズ・レペット女史がパリで設立したバレエ用品の老舗。パリの洗練された雰囲気とバレエシューズを基本とした足入れの良さから50年以上人々に愛されています。1956年ブリジット・バルドーが愛用した彼女のニックネームを冠したBBベベやJAZZジャズなど定番となっているシューズが多数あるのもレペットの特徴です。

Mackintosh

mackintoshlogo.gif

英国を代表するアウターウェアブランドであるマッキントッシュの起源は、1822年チャールズ・マッキントッシュによるマッキントッシュクロスの発明。防水性に富んだマッキントッシュクロスの登場は全英中に衝撃を与え、英国上流階級の人々の間では乗馬用コートが人気を博し、その実用性の高さから英国陸軍や英国国有鉄道で採用されました。マッキントッシュのゴム引きコートは今も当時と同じ職人の手作業で作られています。 伝統と現代性のバランスの中で、進化を続け変わらぬ人気を博しています。

lavenham

lavenhamlogo.gif

ラベンハムは1969年に設立され、初めてナイロン製の馬用キルティングブランケットを作りました。当初はサフォーク州のラベンハム村に所属していましたが、会社の急成長とともにロングメルフォード町に移り、現在 にいたっています。

ARMEN

armenlogo.gif

フランス北西部のブルターニュ地方、カーンペールがブランド発祥の地です。この地方は5世紀頃にブリテン島からケルト人が多く移住し、独自の文化圏を形成してきました。この"ARMEN"という名前も彼らの言葉であるブルトン語で、「灯台」を意味します

Traditional Weatherwear

logotw.gif

マッキントッシュ(Mackintosh)の旧生産会社のネームを復刻し、2006年よりアウターブランドとして誕生したいわばマッキントッシュの兄弟ブランド。
「イギリスのリアルクローズ」をコンセプトに、よりコアな英国ブランドらしい素材やデザインを、現代の雰囲気でかつ絶妙なフィット感で表現。クラシックな古き良きイギリスをデザインソースにした本物志向です。

Castaner

logocastaner.gif


スペインの200年続く老舗靴屋です。
エスパドリーユは特に有名で、ディオールやラルフローレンなどからもオーダーを受けている確かな品質は他の追随を許しません。
洗練されたスパニッシュな雰囲気とカスタネールらしい愛らしいデザインは夏の定番となりました。

TOFF&LOADSTONE

logotoff.gif

クラシックとモダンの微妙な融和点をコンセプトとするメイドインジャパンのブランド。TOFFは英語で「洒落者」、LOADSTONEはアメリカ英語で「人を惹きつける物」という意味だそうです。
最高のタニングゴート(やぎ革)を惜しげもなく使い、使用する真鍮の金具など細部に至るまで一切の妥協を許さずに作り上げたバッグは使うごとになじんでゆきます。

ilbisonte

ilbisontelogo.gif


イルビゾンテは、水牛の持つ力強くて誇り高いイメージから水牛のマークが使用されています。ナチュラルな革がで職人がハンドメイドで作り上げたバッグは、使えば使う程深く革が柔らかくなり、持つ人に馴染んでゆきます。

CIVA

civalogo.gif

1978年、イタリアのフィレンツェで誕生したバッグファクトリーです。上質な素材を使い、職人が伝統的な製法で仕上げていきます。特にヌメ革には定評があり、使い込むほどに味が出て飴色に変化していきます。

Felisi

felisilogo.gif

フェリージは上質な素材だけにこだわり、厳選された革、時代を的確に捕らえたナイロンやキャンバス、数多くの金具類を使い、一点一点が職人の手により丁寧に作られています。そのため、生産数は限られますが、大量生産の工業製品にはない独特の温もりと、手作りの質感を感じることができます。

felisiitem.jpg

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち取扱ブランドカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはクーポンです。

次のカテゴリは店舗情報です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。